ブログジャンル以外でも運営中 アクセスはこちら!

【要注意】ちゃんと見ている?SWELLの利用規約を確認!

当ページのリンクには広告が含まれています。

SWELLでやっては行けないことを教えてください!

というテーマで疑問にお答えしていきます。

今となれば多くの利用者が増えて、個人から法人まで問わず人気が絶えないSWELL。

しかしみなさんはSWELLの利用規約って目を通していますか?

目を通している方でも利用規約は文字が多いということも会っておそらく殆どの方はざっとみてはいおしまい!という方が多いでしょう。

利用規約は文字多くて難しすぎるんだもん…!

その中でもSWELLの利用規約はまだかなりわかりやすく伝わりやすい内容だなとは思います。

大企業の等の利用規約になるとめちゃくちゃ多くて分析が大変…

今回はSWELLの利用規約の中でも特に重要とする部分に関して簡単に解説していきます

宣伝

まだ契約をしてない方はSWELLを割引購入できる
エックスサーバーがおすすめ!


お友達プレゼントで最大¥10,000割引実施!

6ヶ月
¥3,000割引

24ヶ月
¥7,500割引

12ヶ月
¥5,000割引

36ヶ月
¥10,000割引

\キャンペーン、10日間無料お試し併用可能/

サイトのリンク先https://www.xserver.ne.jp

すでにサーバーを契約をしている方は
WordPressテーマ「SWELL」のページへアクセスがおすすめ!

サイトのリンク先

https://swell-theme.com/

]]>
目次

SWELLの利用規約

まず、SWELLの利用規約の記載されている内容ですが、以下のようなことを書かれています。

SWELLの利用規約違反するとどうなるか?

SWELLの利用規約違反をするとどうなってしまうのか?
具体的にはこのような危険なことになり得るかもしれません。

など様々な場面でリスクが出てきます。

また、公式でも利用規約違反をするとこのような記載されています。

利用者が本規約に違反すると当方が判断する場合、当方は、その後一切の当該利用者に対するサポートを行わないものとし、当方へ損害が発生している場合は損害賠償請求をさせていただきます。

出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

重要場面の利用規約を解説

さて、ここからはその中で特に目に付きたい規約について具体的に解説していきます。

本来であれば全部と行きたいところだが、残りの部分は初心者には1回目から無理に覚えておく必要ないだったりするのでこの記事には解説しません。

特に個人的におさえておきたいポイントは5つです。

SWELLが利用できないジャンルについて

利用できないジャンルを教えてください

テーマご利用の第5項にてこのような回答が記載されています。

利用者は、本テーマをどのようなジャンルのサイトでも利用できます。

出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

SWELLの利用規約によればどんなテーマでも使うことができると公表がありました。

そのため、法律に抵触しない範囲であれば健全ブログであろうがアダルトブログだろうが使うことができます。

ただし法律違反になるジャンルは規約には書かれていないけど捕まるので絶対にやめておきましょう。

キャンセル・返品

これはSWELLに限らず、無形商品やデジタル商品の性質によるものですが、購入したら返品できないので注意が必要です。

FPの試験や保険でよく話が出てくる「クーリングオフ」というのは通信販売なので適応から外れます。

クーリングオフは購入契約してから8日以内に条件付きで無効にできる制度のこと。

そのため購入する際は「デモサイト」を実際に使ってみたり、あとは多くのブロガーさんがSWELLを使っていることも有りその使い勝手などの情報が豊富なのでそこからの判断基準を決めておくことをおすすめします。

また、初回購入者だけじゃなくすでに購入した方も要注意で、この中で特に注意しておきたいのがエックスサーバーの利用者です。

エックスサーバーにもSWELLが発売されていますが、内蔵したのはSWELLの開発からだいぶ経過してからです。

エックスサーバーであっても実装よりも早い段階で買った方は従来のWordPressのアップデート方式になるので、らくらくなインストールが使えない点は要注意にゃん!

そのためSWELLのテーマは購入しているけど、エックスサーバーからではない方はうっかりと重複購入しないように気をつけましょう。

代理制作について

SWELLのテーマを使ったWordPressにおいての代理制作です。
こちらはココナラやSKIMAといったクラウドサービスで代行作業をする方向けの項目になっています。

代行作業はしても大丈夫なんですか?

テーマご利用の第9項にてこのような回答が記載されています。

利用者は、本テーマを利用して本テーマを購入していない第三者のサイトを制作(以下、「代理制作」といいます。)する場合、以下の項目を厳守する必要があります。

代理制作を行なう場合、そのサイトを管理し運営する者(以下、「サイト所有者」といいます。)に対して本テーマのユーザー認証システムについての説明を行い、さらにサイト所有者が管理するメールアドレス(以下、「サイト所有者のアドレス」といいます。)を使用する場合に限り、サイト所有者の代理人として本テーマを購入(以下、「代理購入」といいます。)することができます。

出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

要するにSWELLはクラウドソーシングサイト等のご依頼受けて、自分のかわりとした第三者の方でも代行作業名目であればやってもいいですよってことです。

しかしこの中で

やり方を不正にしてしまう方もいるんじゃないのか?

という疑問を持つ方もいるでしょう。

これについては基本的に問題ないです。

SWELLには不正利用対策としてユーザー認証登録のシステムが導入されています。

ユーザー認証はSWELL購入者の証明として、「アクティベート設定」があり、テーマをインストールしたら必ずやっておかなければいけません。

また、代理作業をする際は終わったら絶対にここは守りましょう。

代理購入を行なう場合、代理登録と代理認証を行った上で、そのアカウント情報をサイト所有者へ譲渡する必要があります。

出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

代理作業が終わったらアカウントの利用者に絶対に渡すということです。

つまり、所有者(依頼者)のアカウントを自分が勝手に使うことは絶対にやってはいけないってことです。

実際のところSWELLは複数サイト可能なので、複数アカウント持ってもほぼ意味ない

そのためSWELLの代理作業を行う際は基本的には必ずテーマインストール加算分を入れておきましょう

無料サポートの範囲について

SWELLは買い切りの商品ですが、無期限で無料のサポートがついています。

その中でSWELLユーザー専用フォーラムを受けることができます。

  1. 当サポートは、本テーマ固有の設定機能に関してのみ、可能な範囲で回答します。
    以下の項目に当てはまる場合、無料サポートの対象外となります。
    1. サーバー、ドメインに関するご質問
    2. WordPress本体の機能に関する設定
    3. WordPressプラグインに関する設定
    4. WordPressテーマを改変するための技術的なご質問
    5. WordPress子テーマに関する技術的なご質問
    6. html、CSS、JavaScript、PHPなど、その他プログラミング言語に関する技術的なご質問
    7. 当方および本テーマに一切関係の無いシステム、サービスなどに関するご質問
    8. その他、当方が別途サポート範囲外と判断した質問
出典元:SWELLご利用規約 無料サポートより/https://swell-theme.com/terms/

フォーラムに関しては基本的にSWELLに関するテーマとなっており、「サーバー」や「ドメイン」などSWELLの内容以外ではその対象から外れるので注意しましょう。

また同作者制作の「SEO simple Pack」「ぽちっぷ」などもプラグインに関する設定のためこのサポートには含まれてないので注意です。

やっては行けない行為

無料サポートの中でフォーラムに関して更にこれらの行為は禁止されています。

  1. 利用者は当フォーラムの利用に対し、次の各号に定める禁止行為を行なってはならないものとします。
    1. 当方がサポート対象外と判断したのにも関わらず、サポートを要求する行為。
    2. 回答を急かす行為。
    3. 問題の解決を強要する行為。
    4. 当方が回答に必要だと判断し要求した情報を提示することなくサポートを要求する行為。
    5. 当方または第三者を不快にさせるような言葉遣いでサポートを要求する行為。
    6. 電話または対面によるサポートを要求する行為。
    7. 利用者本人が運営するサイト以外で発生した事象及び質問事項に対してサポートを要求する行為。
    8. 当フォーラムサイトへ複数アカウントを登録する行為。
    9. 故意・過失に関わらず、当方の営業を妨害する行為または当方へ不利益をもたらす行為。
    10. 当方または第三者のプライバシー、著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利または保護に値する権利を侵害する行為。
    11. 反社会行為や法令違反行為、またはそれに準ずるものと当方が判断する行為。
    12. その他、当方が禁止行為と判断した行為。
出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

なお、ここで補足を入れると2番に関してですが、SWELLは会社所有であるものの、基本的に1人で開発を行っているので時間がかかると思った前提で考えておいたほうが良いです。

アフィリエイトの禁止行為について

アフィリエイトを行う際禁止行為を教えてください。

アフィリエイトプログラムでは以下の11個の行為が禁止されていることを記載されています。

  1. アフィリエイターは、次の各号に定める禁止行為を行なってはならないものとします。
    1. 故意・過失に関わらず、当方の営業を妨害する行為。
    2. 当方の著作権その他の権利を侵害する行為。
    3. 当方または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらす行為。
    4. 当方または第三者のプライバシーを侵害する行為。
    5. 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利または保護に値する権利を侵害する行為。
    1. 反社会行為や法令違反行為、またはそれに準ずるものと当方が判断する行為。
    2. 不正に報酬を取得する行為。
    3. 誇大表現などによって、アフィリエイターが提供するメディアの訪問者・またはSNSへの投稿の閲覧者(以下、「ビジター」)の判断に誤解を与える行為、または誤解を与え得ると当方が判断する行為。
    4. ビジターに対してクリック、購入を強要する行為。
    5. ビジターに対して嘘の情報を与えて購入を促す行為。
    6. 本テーマの購入者へ現金や金券などを還元、付与する(いわゆるキャッシュバック)行為。
    7. 本テーマの購入者への特典を提供する行為。
    8. 本テーマ名である「SWELL」という文字を含めたリスティング広告の配信。
    9. SNSで過度に本テーマのアフィリエイト記事及びアフィリエイトリンクを投稿する行為。
    10. SNSで定期的に同じ文言または似た文言を用いて本テーマのアフィリエイト記事及びアフィリエイトリンクを投稿する行為。
    11. その他、当方が別途違反行為と認定する事由に該当する行為。
出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

その中でも要注意なのが3-5の後半の「嘘の情報」や3-7の「特典提供」、3-9、3-10の「SNS」についてです。

嘘の情報

嘘の情報はこれはブロガーの基本とするので絶対にやってはいけません。
例えば他のテーマで搭載している機能をSWELLでは搭載してない機能をついてます!といった内容を発言したりすることです。

また、古い情報に関しても要注意で、SWELLは結構と言えるほど頻繁に更新していきます。
そのため更新してから1年しか経過してないけど古すぎる情報になるなど、それほど作者のやる気がかなりあるといえる証拠です。

特典提供

特に注意しなければならないのがエックスサーバーのSWELLです。
実はSWELLはエックスサーバーでも直接買うこともでき買えます。

ここだけは正当な割引になるので例外中の例外と言えるでしょう。
そしてエックスサーバーのSWELLは作者が直接提供しているアフィリエイトとは別物です。

SNSについて

最後はSNSのアフィリエイトについてです。

まずはじめにSWELLのアフィリエイトはもしもアフィリエイトにてクローズド案件として公表されています。

クローズドだが、公式で全体公開されていること、更には購入者特典と行ったことも有り、クローズドと言うより特典という位置づけのほうが良いだろう。

そのため、SWELLだけじゃなくもしもアフィリエイトの規則にも従う必要があります。

まず、SNSがOKなもしもアフィリエイトがYoutubeとX(直リンク不可)、Instagramのみとなっています。

一方でSWELLにはそういった宣伝により規約はありませんが、もしもがこの制限があるためそれに従う必要があります。

ただし、SWELLには宣伝方法には禁止はないもののやりすぎな投稿は注意が必要です。

本テーマ名である「SWELL」という文字を含めたリスティング広告の配信。

SNSで過度に本テーマのアフィリエイト記事及びアフィリエイトリンクを投稿する行為。

SNSで定期的に同じ文言または似た文言を用いて本テーマのアフィリエイト記事及びアフィリエイトリンクを投稿する行為。

出典元:SWELLご利用規約より/https://swell-theme.com/terms/

規約にはリスティング広告に「SWELL」を入れたり、コピペ大量生産、常識範囲外の過剰な投稿が禁じられていることから毎回オリジナル性が問われます。

まとめ

今回はSWELLの利用規約について具体的にわかりやすくどんな場面なのかを解説していきました。
結構重要な内容なので、個人的には最後まで見ておきたい項目です。

以上をまとめるとこうなります。

重要なまとめ
  • 利用規約は絶対に最初に見ましょう←これ結構重要!
  • SWELLのテーマ自体は規約の中でもかなり緩めである
  • 利用規約違反になるとサポート停止や賠償金支払いのリスクがある
  • 返品できない商品(クーリングオフ無効)
  • エックスサーバーユーザーは実装以前もしくは直接SWELLサイトから購入した方は重複購入しないように注意

この3点を覚えていれば良いというわけではないですが、とにかく普通にブログ活動をしていれば問題ないという認識でいればそれで問題ないと思います。

以上参考になると幸いです。

宣伝

まだ契約をしてない方はSWELLを割引購入できる
エックスサーバーがおすすめ!


お友達プレゼントで最大¥10,000割引実施!

6ヶ月
¥3,000割引

24ヶ月
¥7,500割引

12ヶ月
¥5,000割引

36ヶ月
¥10,000割引

\キャンペーン、10日間無料お試し併用可能/

サイトのリンク先https://www.xserver.ne.jp

すでにサーバーを契約をしている方は
WordPressテーマ「SWELL」のページへアクセスがおすすめ!

サイトのリンク先

https://swell-theme.com/

]]>